助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、
あかちゃんの成長とママの子育てを応援しています。
当助産所の産後ケアは、産褥期からのママが心身ともに健やかに育児にかかわっていけるように気を配ることをいいます。
助産師が授乳・育児の相談、母体の回復を図るための育児援助、ケアを致します。個人に合わせたケアプランを考えます。
産後ケア事業を受託しています。(岡山県 赤磐市・和気町・R4年度~備前市)

![]() |
- 01/10 乳頭保護器卒業し、直接吸わせたいママへ
- 11/30 令和2年12月産前パパママクラス
- 11/29 NPO法人ママほっとサロンから令和2年12月3日産後ママのひろばのご案内
- 11/07 令和2年11月の産前パパママクラス
- 08/18 令和2年8月からNPO法人ママほっとサロン産前産後サポート事業が始まります。
Title list of this page
乳頭保護器で母乳を飲ませているママさんから、
「いつになったら直接飲ませてもいいのでしょうか?」と、質問がよくあります。
産院では、乳頭保護器を使って飲ませるように指導を受けたものの、乳頭保護器を使わず、直接授乳することについては、分からないままということがあるようです。
それは、産後すぐに見極められるものでもないのかもしれません。
もしも、「乳頭保護器の使用から、直接母乳を飲ませたいけど、どうしたらいいのか分からない」という思いを持たれているようでしたら、ご相談にのります。
あかちゃんとママの状況により、直接母乳を飲ませることが難しいこともあります。
定期的に授乳を見せていただきながら、経過をみていくようになります。
乳頭保護器を使用しなくても母乳が飲ませられる時期にあるママが、乳頭保護器から卒業する為のお手伝いをいたします。
「いつになったら直接飲ませてもいいのでしょうか?」と、質問がよくあります。
産院では、乳頭保護器を使って飲ませるように指導を受けたものの、乳頭保護器を使わず、直接授乳することについては、分からないままということがあるようです。
それは、産後すぐに見極められるものでもないのかもしれません。
もしも、「乳頭保護器の使用から、直接母乳を飲ませたいけど、どうしたらいいのか分からない」という思いを持たれているようでしたら、ご相談にのります。
あかちゃんとママの状況により、直接母乳を飲ませることが難しいこともあります。
定期的に授乳を見せていただきながら、経過をみていくようになります。
乳頭保護器を使用しなくても母乳が飲ませられる時期にあるママが、乳頭保護器から卒業する為のお手伝いをいたします。
PR
12月の産前パパママクラスのご案内
開催日:令和2年12月12日土曜日
12月の産前パパママクラスを開催します。
新しい命をパパとママで育んでいけるよう、ささやかながら応援いたします。
沐浴を通じて、あかちゃんの体の生理や抱っこの仕方、お世話の仕方についてお伝えします。
参加申し込みは、12/5(土)です。
申し込み:noromamama♧yahoo.co.jp
♧のマークをを@に変えてメールしてくださいね。
ママほっとサロンFacebook
開催日:令和2年12月12日土曜日
12月の産前パパママクラスを開催します。
新しい命をパパとママで育んでいけるよう、ささやかながら応援いたします。
沐浴を通じて、あかちゃんの体の生理や抱っこの仕方、お世話の仕方についてお伝えします。
参加申し込みは、12/5(土)です。
申し込み:noromamama♧yahoo.co.jp
♧のマークをを@に変えてメールしてくださいね。
ママほっとサロンFacebook
12月の産後ママのひろば
「産後ママのボディーメンテナンス」
~産後1年未満のママとあかちゃんが対象 ~
出産後、妊娠前の体に戻る期間を産褥期といい、広い意味で産後1年間を要します。その時期に、ストレッチや引き締め運動により、肩こり、腰痛、尿漏れなどの改善を図り、体の回復を促しましょう。
日時:令和2年12月3日(木)10:00~12:00
場所:すまいるひろば
参加費:200円・要予約
申し込み締め切り日:12/2(水)
お申し込み・お問い合わせ
ママほっとサロン事務局
mamahotsalon★outlook.jp
お申し込みの際は、★を@に変えてメールしてくださいね。
ママほっとサロンFacebook
「産後ママのボディーメンテナンス」
~産後1年未満のママとあかちゃんが対象 ~
出産後、妊娠前の体に戻る期間を産褥期といい、広い意味で産後1年間を要します。その時期に、ストレッチや引き締め運動により、肩こり、腰痛、尿漏れなどの改善を図り、体の回復を促しましょう。
日時:令和2年12月3日(木)10:00~12:00
場所:すまいるひろば
参加費:200円・要予約
申し込み締め切り日:12/2(水)
お申し込み・お問い合わせ
ママほっとサロン事務局
mamahotsalon★outlook.jp
お申し込みの際は、★を@に変えてメールしてくださいね。
ママほっとサロンFacebook
11月の産前パパママクラスのご案内
開催日:令和2年11月14日土曜日
11月の産前パパママクラスを開催します。
新しい命をパパとママで育んでいけるよう、ささやかながら応援いたします。
沐浴を通じて、あかちゃんの体の生理や抱っこの仕方、お世話の仕方についてお伝えします。
参加申し込みは、11/5(木)です。
申し込み:noromamama♧yahoo.co.jp
♧のマークをを@に変えてメールしてくださいね。
令和2年11月の産前パパママクラス
開催日:令和2年11月14日土曜日
11月の産前パパママクラスを開催します。
新しい命をパパとママで育んでいけるよう、ささやかながら応援いたします。
沐浴を通じて、あかちゃんの体の生理や抱っこの仕方、お世話の仕方についてお伝えします。
参加申し込みは、11/5(木)です。
申し込み:noromamama♧yahoo.co.jp
♧のマークをを@に変えてメールしてくださいね。
令和2年11月の産前パパママクラス
令和2年8月からママほっとサロン産前産後サポート事業が始まります。
1回1組限定の産前パパママクラスを開催いたします。
毎月第2土曜日の10:00~11:30の予定です。
10月以降の参加者を募集しています。
お申し込み:ママほっとサロンメールmamahotsalon★outlook.jp
★を@に変えてお申し込みくださいね。
NPO法人ママほっとサロンのFacebookから
案内をご覧くださいね。
https://www.facebook.com/pg/mamahottosalon/posts/
1回1組限定の産前パパママクラスを開催いたします。
毎月第2土曜日の10:00~11:30の予定です。
10月以降の参加者を募集しています。
お申し込み:ママほっとサロンメールmamahotsalon★outlook.jp
★を@に変えてお申し込みくださいね。
NPO法人ママほっとサロンのFacebookから
案内をご覧くださいね。
https://www.facebook.com/pg/mamahottosalon/posts/