忍者ブログ
助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、 あかちゃんの成長とママの子育てを応援しています。 当助産所の産後ケアは、産褥期からのママが心身ともに健やかに育児にかかわっていけるように気を配ることをいいます。 助産師が授乳・育児の相談、母体の回復を図るための育児援助、ケアを致します。個人に合わせたケアプランを考えます。 産後ケア事業を受託しています。(岡山県 赤磐市・和気町・R4年度~備前市)

助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、開業して12年になりました。

おかげさまで、細々とですが続けて来られることができました。

「まだ、助産所をしていますか?」というお問い合わせを何件かお受けしました。

ご心配をおかけしておりますが、やっておりますよ。

ただ、訪問にうかがう場合、時間的に調整が必要となります。

11月からは、少し、予約も入りやすくなるように
只今、調整しております。

世の中は、産後ケアの充実を図るための産後入院、産後デイサービスを導入している助産所が増えてきています。

産後のママのこころとからだに優しく
産後の子育てを大切に考えているのは、
今に始まったことではなく、
まみ・みーるーむを開業したときから
その思いは変わりありません。

ただ、私の助産所は、母子の収容施設としては
届け出をしていないので、訪問のスタイルで
産後の子育てを応援させていただきたいと思います。

あかちやんと産後のママへどんな風にお役に立てるか考えたり、ケアメニューやプランを立てたりすると、こころがウキウキしてきて、楽しみになります。

これまでの助産所まみ・みーるーむを見直して
更に身近に感じていただけるよう努力をしていこうと思います。

そんなエネルギーが、私の中に残っているのかどうか自信はありませんが、ボチボチと出来るところからやっていきます。

これからもよろしくお願いいたします。

助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ
助産師 杉本洋子
PR
H27.7.3
赤磐市保健センターさんにて
あかちゃんとママさんにわらべうたベビーマッサージを紹介させていただきました。

沢山のあかちゃんとママさんに
お会いできて嬉しかったです。

そして、愛育委員さん、栄養委員さんが
この地域の子育てを応援しておられることも大変心強いと感じました。

あかちゃんが泣いてしまってマッサージが
今回できなかったママさんへ

あかちゃんの気持ちに合わせて
抱っこしたり、おっぱいをあげたりされていましたね。
あかちゃんに合わせてあげられるママさん、
とても素敵だなぁと思いました。

この時期は、自分の気持ちに寄り添ってもらえることがあかちゃんにとって一番ありがたいことだと思っています。

そして、一緒にわらべうたベビーマッサージを楽しんでくださったママさん、つたない私の進行にご協力いただきありがとうございました。

後半のワークは、みなさんがこの出会いをきっかけに、今後繋がっていかれることを願ったものでした。
広~い赤磐市の中で、再会されたときのことを楽しみになさってくださいね。

このような機会を与えてくださった赤磐市の保健師さんにも感謝します。

楽しい一日を、ありがとうございました。




今月より和気町子育てふれあいセンターさんで、
出前あかちゃんひろばを開催させていただきます。

内容は、
わらべうたやわらべうたベビーマッサージ
離乳食のお話
あかちゃんの遊びとおもちゃなど
月によって変わります。

来月は、
和気町の栄養士さんをお招きし、離乳食のお話をします。
あかちゃんと出会えますよ。
一緒に子育ての話もしましょう。

みなさんの子育てが豊かで楽しいものになりますように。
ママほっとサロン4月、5月 のご案内です。


<H27年4月のごあんない>


24日 ・あかちゃんひろば
わらべうたやわらべうたベビーマッサージなどを楽しめます。
場所:和気町中央公民館2階和室




<H27年5月のごあんない>


15日 ・出前 あかちゃんひろば
わらべうたやわらべうたベビーマッサージなどを楽しめます。
場所:子育てふれあいセンター



22日 ・一緒にあそぼう!「わんぱ~く」
草・木・水・土などに触れながら、自分のペースで
自分のやりたい遊びをしましょう!
場所:中央公民館うらの公園



29日 ・すまいる講座
「カモミール摘みを楽しもう!」
集合場所:由加神社の駐車場



*準備の都合上、申し込みをお願いいたします。
持ってくる物や参加費については、申し込み時にお伝えいたします。

*出会いを大切に、つながっていき、一緒に子育てを楽しみましょう。
ご無沙汰しています。

新年度が始まりましたが、みなさんお元気にしておられますか?

2月、3月、4月と自分なりに最大限頑張っているつもりですが、
物事は思うように進まず・・・

ブログを更新する余裕がありませんでした。

この数か月間、自分の未熟さを痛感しております。

自分の考えていることを相手に理解してもらえるように伝えられない。
本音と建前をうまく使いこなせない。
一つ一つこなしていく辛抱強さが足りない。
謙虚さを忘れている。
抵抗力が落ちているのか、熱が出て寝込んでしまう。
・・・などなど

これでも、努力はしているつもりなんだけどな・・・

あっ、愚痴になりました。

みなさんは、どうされていますか???


少しだけ、今年度の見通しが持てたので
愚痴になりましたが、ブログ更新できました。



PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]