忍者ブログ
助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、 あかちゃんの成長とママの子育てを応援しています。 当助産所の産後ケアは、産褥期からのママが心身ともに健やかに育児にかかわっていけるように気を配ることをいいます。 助産師が授乳・育児の相談、母体の回復を図るための育児援助、ケアを致します。個人に合わせたケアプランを考えます。 産後ケア事業を受託しています。(岡山県 赤磐市・和気町・R4年度~備前市)
イオン倉敷2階のイオンホールの助産師会コーナーで、あかちゃんのタッチケアコーナーに
いさせていただきました。

さすが、ショッピングモールだけあって、パパさんがあかちゃんのタッチケアコーナーに沢山来てくださいました。

地域では、子育てをしているパパさんと出会うことが、難しいですが、おぎゃっと21のおかげです。

パパさんが、あかちゃんと触れ合うことが一瞬でも楽しいなぁ~と感じられるお手伝いが、できるとうれしいです。

イベントの終わるころには、声が出にくくなっていた私ですが、学生さんたちに助けていただきながら、私も楽しいひと時が過せました。

PR
日時**10月5日(水) 10時~
場所**和気中央公民館 裏のわんぱくひろば
参加費**300円
持ち物**お茶、着替え、タオル、ままごとに使ってもよさそうなもの

大好評のわんぱーく

1歳を過ぎて、あんよが出来るようになったら、外遊びも出来ますよ。気候も良い時期ですので、お友だちを誘って遊びに来てくださいね。
お待ちしてま~す。

*準備の都合上、参加の申し込みをお願いします。
*参加申し込みは、このブログを通じてご連絡ください。

10月のお知らせ

朝晩涼しくなってきましたね
食欲の秋、読書の秋、いろいろありますが、皆さんはどんな秋を過ごしていますか?

10月のママほっとサロンは、[赤ちゃんの絵本とわらべうた]ですよ。

日時**10月5日(水)  10時~
場所**和気中央公民館          1階学習室
参加費**300円
持ち物**お茶、着替え等
参加対象:0歳の乳児とその保護者

今、我が家ではまってる絵本や子供の頃に読んでもらった思い出の絵本なんかをみんなで紹介しあったり、わらべうたを楽しもうと思います。
絵本を持ってきて下さると嬉しいです。

*準備の都合上、予約が必要となっています。

*参加希望の方は、このブログ上にて、ご連絡いただけると助かります。
 

H23年10月1日土曜日  イオン倉敷にて  おぎゃっと21が開催されます。

私も協力員として、助産師コーナーに居させていただきます。

よかったら、一緒にお話しませんか?

お買い物に来られた際には、お立ち寄りくださいね。

お待ちしています。
最近、助産師として自分が何をやっているのか、よく分からないのです。

どれが、助産師としてなの?

何が、助産師としてではないの?

線引きできないのです。

今の自分が助産師であることの上に、色々と活動していることがのっかっているのだと思います。

私から、助産師をとってしまうと、今の自分がしてきたことは、消えてなくなってしまいそう・・・

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]