忍者ブログ
助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、 あかちゃんの成長とママの子育てを応援しています。 当助産所の産後ケアは、産褥期からのママが心身ともに健やかに育児にかかわっていけるように気を配ることをいいます。 助産師が授乳・育児の相談、母体の回復を図るための育児援助、ケアを致します。個人に合わせたケアプランを考えます。 産後ケア事業を受託しています。(岡山県 赤磐市・和気町・R4年度~備前市)
先日、なかよしひろばで3歳児の親子のひろばを開催しました。

「子どもの思いを大切にしながらママの思いを伝えるには・・・」というテーマでママさん達と一緒にお話しました。

いやいやの時期に入っている子どもさん、
言葉でコミュニケーションが取れるようになり、少し関係がスムーズになったママと子どもさん、
トイレトレーニングをどう進めたらいいのか知りたいママさん


・・・同じ学年でも、子どもさんの様子は時間差で違っていて、
「これからそうなっていくんだ・・・」、
「うちもそうなんだよなぁ~」、
「みんな困っていることは、同じだ」など
自分の子育てや子どもさんの育ちを確認できたり、共感できたりする時間になったようです。


その間、子ども達は、自分のやりたいことを夢中でしていました。
時には、そういった時間も必要だろうなぁと感じました。

次回、てくてくひろばは、6月に開催します。
興味のある方は、どうぞいらしてくださいね。

場所は、岡山市東区瀬戸町になります。






PR
いっしょにあそぼう!『わんぱ~く』
 
あんよができるようになったら、一緒にお外で遊びませんか?

日 時 6月6日(水)10時~12時
 
場 所 和気中央公民館うらのわんぱくひろば
 
参加費 300円

汚れてもいい服装でいらしてくださいね。

着替え、タオル、お茶は、各自で準備をお願いします。


 
 
 
6月はフィンガーペインティングを予定しています。***********************資料の準備の都合の為
6/1(金)までに、申し込みをお願いいたします。
 
外遊びが楽しい季節になりましたね。
いかがお過ごしですか?
 
6月の案内です
 
テーマ『ベビーサイン』
~あかちゃんとのコミュニケーションを大切に~
日 時 6月6日(水)
10時~12時
場 所 和気中央公民館
1F学習室
参加費 300円
対象生後2ヶ月のあかちゃんから参加できます。
    プレママさんも大歓迎です。
 
 
なかよしひろばであかちゃんひろばを開催しました。

「あかちゃんの動きには、どんな意味があるのかな?」というテーマで、ママさん達と一緒に考える時間を過しました。

あかちゃんが、寒い間厚着をしていることや長時間固定されていること(ラック、チャイルドシート、抱っこ、おんぶ)が、運動制限となり運動機能の促進を抑えていることを改めて再認識しました。

うつぶせ遊びやはいはいが、背中や腰の筋肉を鍛え、座位や立位の時に体を支えることにつながっていること、おすわりや歩行を無理にさせることが多くなると、あかちゃん自らの運動が、制限されてしまうことも分かりました。

あかちゃんは、あかちゃんが育つ為の環境設定が必要だということを感じました。

何にしても、あかちゃんにとって「ちょうど良い」って、どういうことなのか考えてみることが大切なのでしょう。


H24年5月のお母さんの会は、25日の金曜日に開催します。

場所:和気長中央公民館

時間:5月25日10:00~11:30

参加費:200円(お茶代)

*ご自分のこと、ご家族のこと、子育てのこと・・・一緒にお話してみませんか?

お気軽にどうぞ。


PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]