助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、
あかちゃんの成長とママの子育てを応援しています。
当助産所の産後ケアは、産褥期からのママが心身ともに健やかに育児にかかわっていけるように気を配ることをいいます。
助産師が授乳・育児の相談、母体の回復を図るための育児援助、ケアを致します。個人に合わせたケアプランを考えます。
産後ケア事業を受託しています。(岡山県 赤磐市・和気町・R4年度~備前市)

![]() |
- 08/08 令和4年8月から備前市さんの産後ケア事業を承ります。
- 09/07 令和3年9月6日 久々に・・・
- 02/17 ハッピー♥サイクル ~幸せをまわそう~ NPO法人ママほっとサロンから
- 02/05 令和3年2月の産前産後サポート事業ご案内
- 01/10 乳頭保護器卒業し、直接吸わせたいママへ
This is new entry
ハッピー♥サイクル
~幸せをまわそう~
食料品や生活用品を18歳未満のお子さんを子育て中のご家庭へ無料にてお渡しします。
この事業のことを「ハッピー♥サイクル」と言います。
新型コロナウイルス感染症流行の為、収入に影響を受け、食料品や生活用品が手に入りにくくなっているご家庭に向けて、県内のフード&ライフドライブの活動を見習い、私たちママほっとサロンに出来そうなことを考えました。
品物は未使用のものですが、賞味期限が迫っているもの、限られたものとなります。
どんなものがあるのか品物の情報提供や受け取り希望の方は、ハッピー♥サイクルへの登録をお願いいたします。
登録は、ママほっとサロンメール(メールアドレス:mamahotsalon@outlook.jp)
に下記の通り記入して送信ください。
ハッピー♥サイクル登録希望
①登録する人のお名前
②電話番号
③住所
④お子さんの年齢と人数
対象は、
①コロナウイルスの影響を受けた子育て家庭
②食材や生活用品を必要としている子育て家庭
③様々な事情により外出が難しい子育て家庭
です。
受け渡し方法は、
①すまいるひろばに受け取りに来る
②近所までお届けする
です。
♧食料品や生活用品を寄付してくださる場合、未使用のもの、賞味期限が2ヶ月以上先であるもの(野菜類はお早目に)に、ご配慮いただき提供いただけると助かります。
~幸せをまわそう~
食料品や生活用品を18歳未満のお子さんを子育て中のご家庭へ無料にてお渡しします。
この事業のことを「ハッピー♥サイクル」と言います。
新型コロナウイルス感染症流行の為、収入に影響を受け、食料品や生活用品が手に入りにくくなっているご家庭に向けて、県内のフード&ライフドライブの活動を見習い、私たちママほっとサロンに出来そうなことを考えました。
品物は未使用のものですが、賞味期限が迫っているもの、限られたものとなります。
どんなものがあるのか品物の情報提供や受け取り希望の方は、ハッピー♥サイクルへの登録をお願いいたします。
登録は、ママほっとサロンメール(メールアドレス:mamahotsalon@outlook.jp)
に下記の通り記入して送信ください。
ハッピー♥サイクル登録希望
①登録する人のお名前
②電話番号
③住所
④お子さんの年齢と人数
対象は、
①コロナウイルスの影響を受けた子育て家庭
②食材や生活用品を必要としている子育て家庭
③様々な事情により外出が難しい子育て家庭
です。
受け渡し方法は、
①すまいるひろばに受け取りに来る
②近所までお届けする
です。
♧食料品や生活用品を寄付してくださる場合、未使用のもの、賞味期限が2ヶ月以上先であるもの(野菜類はお早目に)に、ご配慮いただき提供いただけると助かります。
PR
COMMENT