
![]() |
- 04/04 [PR]
- 03/01 3月のママとベビーのクラス終了しました!
- 02/28 かんだ保育園子育て支援センターでのわらべうたベビーマッサージ
- 02/15 H25年3月のわらべうたベビーマッサージ
- 01/26 2月もわらべうたベビーマッサージ体験クラス開催します!
- 01/26 3月のママとベビーのクラス
Title list of わらべうたベビーマッサージ
参加してくださったママさん、ベビーちゃんありがとうございました。
前回のわらべうたベビーマッサージをおさらいして、ベビーサインをご紹介させていただきました。
ベビーサインは、NPO法人日本ベビーサイン協会の藤岡裕見子さんに教えていただきました。
その間、1歳になった男の子に指先を使うおもちゃを提示しあそびをして見せたら、
終わる頃には、なんと!!
そのあそびができるようになっていました!
本当にすごい!!
びっくりしました。
こりゃ~、家に帰ったらペットボトルで穴落しを作ってあそぶべし!
と、思いました。
続けて受講してくださったママたちは、前回のわらべうたベビーマッサージの復習ができたのと、ベビーサインを知ることができてよかったと言われていました。
今日のティータイムのおやつは、備前市の鷹取醤油さんの醤油ラスクです。
甘さの中に、ほんのりと醤油の風味がありおいしかったです。
3月22日(金)にわらべうたベビーマッサージクラスを予定していますので、
よかったら参加してみてくださいね。
お待ちしています。
4月のママとベビーのクラスは、12日(金)です。
わらべうたベビーマッサージとあかちゃんえほんのよみきかせをする予定です。
あっ・・・
おやつのラスクですが、おすすめがあれば教えていただけると助かります。
ママさんたち、お元気そうでよかったです。
先週学んだわらべうたを今日は少し紹介させていただきました。
ママたちが楽しそうに歌っていると、あかちゃんたちはじ~っと見ていました。
子育ての秘訣その1は、ママが楽しいなって思える時があることだと思っています。
楽しいなって思える時って言うのは、どんな時でもどんなことでもいいのです。
ママが笑顔で楽しそうに笑っているのを見ると、あかちゃんもなんか分からんけど楽しい~って思えるし、 その時の空気は、安心できるものなのだと思います。
まじめに考えすぎて・・・
一生懸命になりすぎて・・・
子育てが行き詰ってくることもあると思いますが、
そんな時は、今日のなんか分からんけど面白かったなぁ~という感覚を
思い出してみてくださいね。
勿論、まじめに考えたり、一生懸命になることも時には、必要です。
3月のわらべうたベビーマッサージ
わらべうたベビーマッサージクラスでは、あかちゃんといっしょに
ママも楽しむための 時間と空間の提供をめざしています。
少しずつベビーマッサージを身につけていきたいママさんにおすすめですよ!
一緒に子育てを考えていく仲間として、この出会いを大切にしたいと思います。
♪♪少数人数でまったりとあかちゃんのいる空間を楽しみましょう♪♪
開催日時とプログラム H25年3月22日(金)
10:00~受付
わらべうたベビーマッサージ お腹、胸、両手、手の指、手のひらのマッサージ
ティータイム
12:00~終了予定
定員
持ってくるもの
バスタオル ・防水シーツ(バスタオルの下に敷きます。大きめのビニール袋でも可。)
オムツ、ミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要なもの
※当日使うオイルは用意させていただきます。
皮膚にトラブルなどある場合は事前にご相談ください。
料金 1500円
注意
予防接種後48時間以内はオイルでのマッサージは控えていただいています。
オイルなしでマッサージできますよ。
会場
和気郡和気町宮田コミュニティーハウス(駐車場有)
町営宮田団地14号棟の道路を挟んでとなり
参加申し込みの締め切り
定員になり次第締め切らせていただきます。
最終締め切りは、H25年3月1日(金曜日)とさせていただきます。
詳細は、HPでご確認いただくかお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ 助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ
助産師 杉本洋子
お申し込みメール:noromamama★yahoo.co.jp
★を@に変えてメールしてくださいね。
HP:http://yuttari.iku4.com/
今後の予定
ママとベビーのクラス・・・4月12日(金)、5月10日(金)
わらべうたベビーマッサージ・・・4月26日(金)、5月24日(金)
2月のわらべうたベビーマッサージ プレクラス体験会
ふれあいを通してあかちゃんの心を育て、親子の心の絆を強めて、
子育てを楽しめる一助となります。
あかちゃんの大好きなラ音が中心のわらべうたを歌ったり語りかけながら
マッサージをします。
マッサージの動きに合わせて独自につくられたわらべうたは、
繰り返し楽しめ覚えやすいので 普段の生活の中に親子がふれあう機会が
増えるのではないかと考えています。
開催日
第1回目H25年2月8日金曜日10:00~12:00
第2回目H25年2月22日金曜日10:00~12:00(予定)
スケジュール
10:00~受付
オイルテスト(オイル使用希望者)
わらべうたベビーマッサージ・ふれあいあそび
11:15~テータイム
11:30~片付け
12:00~終了
対象
わらべうたベビーマッサージは、生後2週間からでもできますが、
お出掛けして受講される場合は、
生後2ヶ月くらいのあかちゃんからを対象にさせていただきます。
定員 各体験会開催日ともに6組程度
費用 プレクラス体験会のみ1000円
持ってくるもの
バスタオル ・防水シーツ(バスタオルの下に敷きます。大きめのビニール袋でも可。)
オムツ、ミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要なもの
注意 予防接種後48時間以内はオイルでのマッサージはひかえています。
オイルを使用しないでマッサージできます。
会場 和気郡和気町宮田コミュニティーハウス(駐車場有)
町営宮田団地内宮田消防機庫(倉庫)の裏の平屋
お問い合わせ 助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ
お申し込みメール:noromamama★yahoo.co.jp
★を@に変えてメールをお願いいたします。
助産師 杉本洋子
助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ
3月のママとベビーのクラス
ママとベビーのクラスでは、あかちゃんを育てるママが子育てを楽しむための
時間と空間の提供をめざしています。
わらべうたベビーマッサージとベビーサインをコラボレーションしてみました。
一緒に子育てを考えていく仲間として、この出会いを大切にしたいと思います。
♪♪少数人数でまったりとあかちゃんのいる空間を楽しみましょう♪♪
開催日時とプログラム
H25年3月1日(金)
10:00~受付
わらべうたベビーマッサージ
ベビーサイン
ティータイム
12:00~終了予定
定員6組のこり2組です。
持ってくるもの
バスタオル ・防水シーツ(バスタオルの下に敷きます。大きめのビニール袋でも可。)
オムツ、ミルクなど赤ちゃんのお出かけに必要なもの
※当日使うオイルは用意させていただきます。
皮膚にトラブルなどある場合は事前にご相談ください。
料金 1000円
注意 予防接種後48時間以内はオイルでのマッサージはできません。
会場 和気郡和気町宮田コミュニティーハウス(駐車場有)
町営宮田団地14号棟の道路を挟んでとなり
参加申し込みの締め切り
定員になり次第締め切らせていただきます。
最終締め切りは、H25年2月1日(金曜日)とさせていただきます。
お問い合わせ 助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむ
お申し込みメール:noromamama★yahoo.co.jp
*アドレスは、★を@に変えてメールをお願いします。
助産師 杉本洋子 HP:http://yuttari.iku4.com/