助産所 母乳と子育て支援のまみ・みーるーむは、
あかちゃんの成長とママの子育てを応援しています。
当助産所の産後ケアは、産褥期からのママが心身ともに健やかに育児にかかわっていけるように気を配ることをいいます。
助産師が授乳・育児の相談、母体の回復を図るための育児援助、ケアを致します。個人に合わせたケアプランを考えます。
産後ケア事業を受託しています。(岡山県 赤磐市・和気町・R4年度~備前市)
- 11/21 [PR]
- 04/11 無事に出産してまたひろばに
- 02/16 わらべうたを楽しみました
- 12/12 わくわくるーむ
- 08/09 「仲間」について
- 05/23 てくてくひろば
Title list of 子育て支援拠点(ひろば)
昨日、備前市わくわくるーむの妊婦さん向け講座ぷれママサロンでした。
もうすぐ予定日の妊婦さんが申し込みをされていましたが、
まだ、姿が見えないのです。
もう、生まれたかなぁ?
それとも、まだ生まれてないかなぁ?と、
他の妊婦さんと心配していたら、
やって来られました。
拍手で迎え
みんなで、心配していたのよと
声をかけると、
おしるしかな??
赤いものが出てくるし
夜は、気のせいか分からんけど
お腹が痛いような痛くないような感じで・・・
これって、前駆陣痛??
もう、生まれるんかなぁ??
と、その妊婦さんが言うかいわないかぐらいで、
他の妊婦さんたち(みなさん出産経験あり)が、
そりゃあおしるしじゃわぁ
そりゃぁ前駆陣痛じゃわ
と、声を揃えて答えてくださいました。
やっぱり、そうなんじゃ
と妊婦さん。
お腹のなかのあかちゃんをテーマに今日は、
ぷれママサロンをしました。
胎児の成長をお話しするときに
みなさんのご希望を聞き、
ブロンズ新社の「赤ちゃんが生まれる」幼年版
ニルス・ダヴぇルニエさん作
中島さおりさん訳、杉本充弘さん監修
をみんなで見ながら、お腹のなかのあかちゃんに
思いを寄せてみました。
今回いのちを授かったことが分かった時の気持ちを
思い出してみたり、今の気持ちを話してみたり
お互いの話を聞きながら
自分のこともはなしつつ
いま、お腹であかちゃんが育っていることを
ゆっくりみんなで共有しました。
最後に
不安でいっぱいだったけど
みなさんの話を聞いて、安心した。
来て良かった!!と、妊婦さん。
無事に出産して、
また、このわくわくるーむにあかちゃんを連れて
あそびに来て欲しいなぁと
思いました。
ひろばから、出産に旅立ち、
また、ひろばに帰ってくる
そんな、ママたちをみんなで
応援している。
もうすぐ予定日の妊婦さんが申し込みをされていましたが、
まだ、姿が見えないのです。
もう、生まれたかなぁ?
それとも、まだ生まれてないかなぁ?と、
他の妊婦さんと心配していたら、
やって来られました。
拍手で迎え
みんなで、心配していたのよと
声をかけると、
おしるしかな??
赤いものが出てくるし
夜は、気のせいか分からんけど
お腹が痛いような痛くないような感じで・・・
これって、前駆陣痛??
もう、生まれるんかなぁ??
と、その妊婦さんが言うかいわないかぐらいで、
他の妊婦さんたち(みなさん出産経験あり)が、
そりゃあおしるしじゃわぁ
そりゃぁ前駆陣痛じゃわ
と、声を揃えて答えてくださいました。
やっぱり、そうなんじゃ
と妊婦さん。
お腹のなかのあかちゃんをテーマに今日は、
ぷれママサロンをしました。
胎児の成長をお話しするときに
みなさんのご希望を聞き、
ブロンズ新社の「赤ちゃんが生まれる」幼年版
ニルス・ダヴぇルニエさん作
中島さおりさん訳、杉本充弘さん監修
をみんなで見ながら、お腹のなかのあかちゃんに
思いを寄せてみました。
今回いのちを授かったことが分かった時の気持ちを
思い出してみたり、今の気持ちを話してみたり
お互いの話を聞きながら
自分のこともはなしつつ
いま、お腹であかちゃんが育っていることを
ゆっくりみんなで共有しました。
最後に
不安でいっぱいだったけど
みなさんの話を聞いて、安心した。
来て良かった!!と、妊婦さん。
無事に出産して、
また、このわくわくるーむにあかちゃんを連れて
あそびに来て欲しいなぁと
思いました。
ひろばから、出産に旅立ち、
また、ひろばに帰ってくる
そんな、ママたちをみんなで
応援している。
PR
今日は、なかよしひろばで、サークル交流会をしました。
サークルは、ひろばで生まれてきたママ同士のつながりのネットワークです。
3つのサークルから2名ずつ参加を募りました。
「仲間」から連想するものを自由に挙げてもらい、仲間のイメージをみんなで膨らまして行きました。
次に、
1 どんな時に仲間がいたらなぁ・・・と感じるか?
2 どんな仲間が欲しいなぁと感じるか?
3 1,2の仲間を作るには、どんなことが必要か?
を考えて、話してみました。
「仲間」は、
子育ての情報や価値観を共有したい。
悩みや相談を親身になって聞いたり考えたりしてくれる存在。
自分の考えや話を押し付けすぎていないかを配慮し合えたり、
社会のルールが一緒に守って行けるような気持ちを共有できたりする。
など、「仲間」になるために自分自身が意識することや仲間の大切さを確認し合えた時間でした。
みなさんは、「仲間」をどう考えますか・・・?
サークルは、ひろばで生まれてきたママ同士のつながりのネットワークです。
3つのサークルから2名ずつ参加を募りました。
「仲間」から連想するものを自由に挙げてもらい、仲間のイメージをみんなで膨らまして行きました。
次に、
1 どんな時に仲間がいたらなぁ・・・と感じるか?
2 どんな仲間が欲しいなぁと感じるか?
3 1,2の仲間を作るには、どんなことが必要か?
を考えて、話してみました。
「仲間」は、
子育ての情報や価値観を共有したい。
悩みや相談を親身になって聞いたり考えたりしてくれる存在。
自分の考えや話を押し付けすぎていないかを配慮し合えたり、
社会のルールが一緒に守って行けるような気持ちを共有できたりする。
など、「仲間」になるために自分自身が意識することや仲間の大切さを確認し合えた時間でした。
みなさんは、「仲間」をどう考えますか・・・?
先日、なかよしひろばで3歳児の親子のひろばを開催しました。
「子どもの思いを大切にしながらママの思いを伝えるには・・・」というテーマでママさん達と一緒にお話しました。
いやいやの時期に入っている子どもさん、
言葉でコミュニケーションが取れるようになり、少し関係がスムーズになったママと子どもさん、
トイレトレーニングをどう進めたらいいのか知りたいママさん
・・・同じ学年でも、子どもさんの様子は時間差で違っていて、
「これからそうなっていくんだ・・・」、
「うちもそうなんだよなぁ~」、
「みんな困っていることは、同じだ」など
自分の子育てや子どもさんの育ちを確認できたり、共感できたりする時間になったようです。
その間、子ども達は、自分のやりたいことを夢中でしていました。
時には、そういった時間も必要だろうなぁと感じました。
次回、てくてくひろばは、6月に開催します。
興味のある方は、どうぞいらしてくださいね。
場所は、岡山市東区瀬戸町になります。
「子どもの思いを大切にしながらママの思いを伝えるには・・・」というテーマでママさん達と一緒にお話しました。
いやいやの時期に入っている子どもさん、
言葉でコミュニケーションが取れるようになり、少し関係がスムーズになったママと子どもさん、
トイレトレーニングをどう進めたらいいのか知りたいママさん
・・・同じ学年でも、子どもさんの様子は時間差で違っていて、
「これからそうなっていくんだ・・・」、
「うちもそうなんだよなぁ~」、
「みんな困っていることは、同じだ」など
自分の子育てや子どもさんの育ちを確認できたり、共感できたりする時間になったようです。
その間、子ども達は、自分のやりたいことを夢中でしていました。
時には、そういった時間も必要だろうなぁと感じました。
次回、てくてくひろばは、6月に開催します。
興味のある方は、どうぞいらしてくださいね。
場所は、岡山市東区瀬戸町になります。